カタ屋研究会概要〜カタ屋研究会は、謎の露天商「カタ屋」についてその全貌を明らかにすることを目的に設立されました。「どうでも良いことを真剣に考える」がこのページの基本です。カタ屋に関する情報をお持ちでしたら、ぜひともご一報くださるようお願いいたします。

カタ屋の生息年代と生息地域

 僕は昭和40年代後半から50年代にかけて、小学校生活を送りました。

 この間、砂絵屋のおやじとか、笛屋のおやじ、手品売りのおやじ、ウサギ売りのおやじとか、たくさんの胡散臭いおやじ達に遭遇しました。また、見世物小屋さえ、見物したことがあります。

 しかし、カタ屋だけは遭遇していません。この時代には、もう、カタ屋は消滅していたのか、それと、単なる巡り合わせの妙でカタ屋に遭遇できなかったのか、判断がつかないでいます。

 また、カタ屋は全国的なものなのか、それとも、ある一定の地域だけで商売をしていたのか、疑問に残ります。全国を回って仕事をしていたのか、子供の多いある一定の地域を回って仕事をしていたのか、謎のままです。

 どうかこの件に関しまして、ご記憶のある方がいらっしゃいましたら、ご一報くださるようお願いいたします。

 それと、制作途中ですが、カタ屋出没マップを作りましたので、よろしかったらご覧ください。

 

昭和5年生まれ。

 (居住地記入なし)昭和15年に目撃。


昭和17年生まれ。昭和23年〜29年。

 大阪市内でカタ屋に遭遇。


昭和19年生れ。

 横浜の鶴見。


昭和35年前後に小学生だった方の情報。

 大井町付近の公園で遭遇。おじさんの前に並べてコンテストの開催があった。


昭和26年生まれ。

 日暮里第一小学校在学中。


昭和27年生まれ。

 大井町の立会小学校第2運動場=大井第2公園。

 カタ屋(当時カタといっていた)がきていた。昭和35−39年ころ。


昭和27年生まれ。

 中小岩小学校在学中におじさんのカタ屋に遭遇。


昭和28年生まれ。

 高校3年まで広島市在住。小学生のころ、縁日あるいは学校付近の路上などで、かなりの頻度で遭遇した記憶あり。


昭和28生まれ。

 練馬区桜台。

 昭和35〜39に地元の小学校の校門付近。


昭和29年生まれ。

 東京都新宿区。昭和38年ころのことです。 ロッテの工場の裏あたりでカタ屋に遭遇。


昭和30年生まれ。

 中野昭和小学校の裏門。

 昭和39年から42年ころまで頻繁に利用してました。


昭和32年生まれ。

 横浜市南区の共進中学の近くの公園で遭遇。

 昭和42年ころにカタ屋と遭遇。


昭和32生まれ。

 北区桐ヶ丘。

 昭和39から43年にかけて目撃。


昭和35年生まれ。

 東京都北区在住。

 カタ屋の出没は昭和43年から昭和46年ころまで。


昭和36年生まれ。

 昭和44年ころ、埼玉県川口市で遭遇。


昭和37年生まれ。

 姫路。神戸支店の主任が、姫路で遊んだことがあるとのこと。


昭和38年生まれ。

 川口市。

 いつのころからか、毎年夏休みにはいると近所の公園に来ていました初めて遊んだのは、昭和45、6年だと思います。それから、昭和50年ころから来なくなりました。


昭和38年生まれ。

 江東区北砂町。

 昭和40年代半ば〜昭和50年くらい。場所は校門前ではなく、学校の隣の公園です。季節は寒い時期だと思います。おそらく2月から2月後半だったでしょう。ひと月くらいいたと思います。


昭和38生まれ。

 昭和45年に、北区赤羽公園? で目撃。


昭和38生まれ。

 昭和46年〜50年ころに神社(茨城県結城市)の境内。


昭和39年生まれ。

 千葉県松戸市でカタ屋に遭遇。


昭和39年生まれ。

 江東区の元加賀小学校前公園。昭和46年〜50年ごろにかけて度々見かけた。


昭和39年生まれ。

 高知市の城西中学校前の公園(大膳町公園?)。それより北数百メートルの越前町の公園にも出没。

 昭和45年前後に、カタ屋に遭遇。


昭和39年生まれ。

 東京都足立区竹の塚の渕江小学校の横にある氷川神社。


昭和42年生まれ。

 東京都江東区生まれ。当時は「どっこいしょ粘土」と言って、カタに入れていたそうです。おじさんは「どっこいしょ、どっこいしょ」と言って粘土を取り分けていたそうです。


昭和44年生まれ。

 埼玉県幸手市。昭和51年・52年ころ。


昭和45年生まれ。

 東京都台東区立千束小学校に在学中。3回ほど遭遇しました。また、千束の他に富士公園や今戸公園にも出没していました。


昭和45生まれ。

 平成10年に東京都調布市深大寺の諏訪神社の盆踊り大会(縁日)で目撃。


昭和47年生まれの女性。

 台東区の千束公園。おばあさんと遭遇。品評会(コンテスト?)開催を記憶。


昭和48年生まれ。

 江東区森下公園、学校の前で遭遇。昭和55年〜60年にかけてカタ屋に遭遇。


昭和48年生まれ。

 埼玉県戸田市。おどろいたことについ最近まで戸田市の公園に出没していました。イロはパステル調のピンク、グリーン、黄色などのいろがありました。


昭和48年生まれ。

 埼玉県越谷市。私が、小学生のころ、良く現れましたよ、カタ屋が! 毎年同じ様な時期に来てました。しかし、中学に入ったあたりから全く見なくなってしましました。


昭和48年生まれ。

 埼玉県越谷市。昭和55〜59にかけて遭遇。


昭和49年生まれ。

 江東区亀戸の水神小学校前の公園で昭和57年に遭遇。


40年代後半から50年代にかけて。

 大阪。夏季お盆以外のシーズン以外、3月〜6月の間に小学校の校門前で良く出没。


 

「スタイリー調査隊」〜伝説の運動器具スタイリーの謎を解く!〜
伝説の運動器具スタイリーの謎を解く!